古着選びで失敗したくない!30代レディースのファッション
古着選びで失敗したくない!30代レディースのファッション
この記事を読むための時間:5分
10代20代とは異なり、上品さや洗練された着こなしが求められるのが30代以降の大人女性のファッション。
そんな中、古着を上手に活用するコーディネートが注目を集めていますが、持ち服との相性や素材選びなど、さまざまな点にも配慮が必要となるのが古着のポイントです。
「全体のコーディネートのうちの1点のみにする」などすれば、その良さを十分に活用できますので、詳細について見てみましょう。
何かとメリットが多い古着!大人の女性のオシャレを演出
「古着は10代20代の若い女性が着るもの」と思っている大人の女性も多いのではないでしょうか。
ひと昔前であれば、30代以降の女性が古着を着用することに対する抵抗感があったことも事実かもしれませんが、時代の変化とともに、トレンドや流行りも大きく変わってきています。
むしろ、大人の女性が古着をうまく着こなすことで、若い女性には真似することができない上質なオシャレを演出することも可能です。
そもそも、古着のメリットについては想像以上に多くのポイントが挙げられるのですが、先ず第一に「ハイブランドのものがリーズナブルな価格帯で購入できる」というのが大きな魅力といえるでしょう。
また、他にも「日本ではなかなか入手が難しいアイテムが見つけられる」という点もあり、ユーザーの中には、「掘り出し物を探す」という感覚で古着選びを楽しむ人も少なくありません。
一方で、古着を着用する際の注意点についても、しっかりと把握しておく必要があります。
古着はどうしても「子供っぽい」などの印象を与えてしまうことにもなりがちですが、それに加えて、使用感が否めないというケースも多く、購入する時には十分に配慮した方が良いでしょう。
しわやくたびれ感、ほつれなどは古着にはつきものですが、大人の女性が着用することで、どうしても疲れた印象となってしまいます。
30代以降のレディースファッションとしては、到底おすすめすることはできません。
大人の女性が古着を上手に活用するためには、トレンドや流行りを意識しながら、状態が良くなおかつ自分にマッチする商品を選択することが重要といえるのではないでしょうか。
30代レディースの古着選びに欠かせない!4つのポイント
30代レディースが古着を着用する場合のポイントについて見てみましょう。
「古着が流行っているから」などとやみくもに古着を買いあさるようなことは避け、納得の行くものだけを購入することが大切です。
1:持ち服との組み合わせ 現時点で所持しているファッションアイテムとの相性を考慮することが重要。
もちろん、コーディネートをするのは自分自身であり、好きなように楽しめば良いのですが、極端に子供っぽくなったり、疲れた印象を与えたりしては元も子もありません。
そのような時には、周りにいるオシャレ上級者と呼ばれるような人にアドバイスを求めるのも良いのではないでしょうか。
2:素材にもこだわる 30代以降の大人の女性が着用するなら、素材選びにも気をつける必要がある。
特に、カシミヤやウール、シルクなどの天然素材がおすすめで、新品で購入すれば、決して安くはないアイテムが、古着であれば驚くほどにリーズナブルな価格で入手できます。
素材を確認するためには「タグ」を見るのが手っ取り早い方法ですが、古着の場合にはかすれて見にくくなっているケースも少なくありませんので、その場合は質感をチェックしましょう。
3:古着のサイズ 大人女性のファッション選びでは、サイズ感が重要。
着用した時の雰囲気やシルエットを十分に意識するようにしましょう。
大人の女性の一部にも「大きめサイズが好き」という人がいるかもしれませんが、オーバーサイズの着こなしは、かなり難しく高度なテクニックが必要ですので、それよりも、コンパクトで身体にフィットするタイプの方がおすすめできます。
特にオンライン購入をする場合には、サイズ選びが重要になります。
4:古着の状態 どんなに気に入った古着であっても、コンディションが一定以上のものでなければ、購入することは避けた方が無難。
古着である限り、多少の使用感があるのは当たり前ですが、汚れやシワ、ほつれなどがないかも要チェックです。
オンライン購入の場合には画像で確かめることができます。
商品のシルエットや生地の状態もさることながら、ボタンやファスナーなどの付属品のチェックも忘れずに行います。
大人女性の古着選びで心得ておきたいこと
大人の女性が古着を使ってコーディネートする場合には「これだけはダメ」というNGポイントも少なくありません。
せっかく古着を着用する以上、残念な印象を周囲に与えることは避けたいものです。
具体的にどのような点に注意するべきか見てみましょう。
1:昔に流行ったファッションアイテム
10代や20代の女の子が、ファッションとして取り入れるのは問題ありませんが、30代以降の大人の女性にはおすすめできません。
昔流行ったレディースファッションを若い女性がしても許されるのは、当然ながら同年代にはわからないからです。
一方で大人の女性が、懐かしさなどから昔に流行ったファッションをすることで、「野暮ったさ」や「時代遅れ」の印象が否めないのも事実です。
そういう意味では、流行にとらわれないアイテムを選択することが求められます。
2:全身古着はNG
古着が好きだからといって、コーディネート全体を古着で固めるのは避けるようにしましょう。
なぜなら、古着は個性の強いものが多く、見た目の印象が強くなりすぎてしまいがちです。
先にも述べたように、古着には使用感がつきものであり、全体を古着でコーディネートしてしまうことで、パリッとした印象がなくなってしまいます。
古着の良さを存分に活用するためにも、「全体コーディネートの中の1点だけにする」など多用し過ぎないようにするのも良い方法です。
3:派手なキャラクター物や柄物
人気のキャラクターがでかでかとプリントされたシャツや見るからに派手な柄物なども、大人の女性のファッションとしては相応しくありません。
これらは古着でも人気がありますが、着用して似合うのは10代20代の若い女性です。
大人がキャラクター物を着用する場合には、パリッとした生地のものを選ぶ必要があります。
間違っても、くたびれた印象のTシャツに大きなキャラクターが描かれているようなアイテムは着古したイメージが強く出るため、おすすめできません。
シャツがおすすめアイテム!年間を通しての着こなしも
大人の女性がレディースファッションを楽しむ際のポイントとして、人と被らないことも挙げられるのではないでしょうか。
その点から見ても、古着を上手に活用することは大きな意味を持ちます。
海外の物やブランド品などが、信じられないほどのリーズナブルな値段で入手できるのが古着の持つメリットです。
「古着」と一口にいっても、アウターやボトムス、小物などとその種類は多岐にわたりますが、最もオーソドックスなアイテムとしてシャツが挙げられます。
春秋はもとより、冬場にはニットのインナーとして大活躍することになるでしょう。
「古着が初めてで何を購入したら良いかわからない」という人にもおすすめです。
古着を取り扱う店舗にも多くの種類のシャツがありますので、コーディネートに大いに活用することができます。
30代以降のレディースファッションに一役買ってくれること間違いなしです。
レディースファッションは楽しい!30代以降ならではのコーディネート
30代以降のレディースファッションでは、古着を使ったコーディネートが人気を集めています。
10代20代の女性のように、派手な柄物やキャラクター物などのファッションアイテムの着用を避けるなどの制約はあるものの、古着を取り入れることでコーディネートのバリエーションが増えるのがメリットです。
サイズ感やシルエット、雰囲気など自分にマッチするものがあれば、オシャレが一層楽しくなります。